地域をイノベーションの聖地に
私は関東で学生・会社員生活を経て、地域に貢献できる仕事がしたいと、2016年に地元広島県廿日市市へUターンしました。その中で、地元でチャレンジをしている方の応援をしたいと考え、地元の方に出店、応援をしていただきながら、「一縁祭(いちえんさい)」というイベントを4年間開催してきました。
また、地元の魅力を発信する商品を開発すべく、地元企業に商品開発を依頼し、地元デザイナー、クリエイターと一緒に日本酒「廿恋酒」をプロデュースしました。
こういった経験から、 私たちの周りには、これまで代々受け継がれてきた歴史ある品々、魅力的な商材など、事業者がこだわりを持って販売している商品が数多くあることに気づきました。ただ残念なことに多くの方に知っていただきたいと思いながら、どうPRしていいのか、どういう販路があるのか、そのノウハウを持たない事業者のもたくさんいることにこの活動を通じてわかってきました。
様々な企画をプロデュースする中で感じたことは、今の時代、人と人をアイデア・企画でつなげて、事業化できる人材が求められているということです。こうした人材が増えことで、地域に留まっていた素晴らしい商品、商材が全国に海外に、どんどん広がっていくと信じています。
だからこそ、地域から日本全国を盛り上げていくことのできる、新しい時代を牽引するプロデューサーが増やしていきたい!!そう考えて、本プロジェクトを立ち上げました。ラボの仲間と一緒に、これからの日本を牽引していくコトを起こしていきたいと考えております。何卒、よろしくお願いいたします。
ブランドプロデュースラボ 代表
川本真督(カワモトマサヨシ)
代表プロフィール(取材記事)
●前編
https://piles-garage.com/article/10750
●後編
https://piles-garage.com/article/11047
運営会社概要
事業名 | ブランドプロデュースラボ |
運営会社 | (一社)地域ブランドプロデューサー協会 |
所在地 | 広島県廿日市市本町5-1交流プラザ1F |
設立 | 2017年7月11日 |
代表理事 | 川本真督 |
URL | コンサルティング・セミナー事業; http://lbpro.jp/ プロジェクトプロデュース事業; http://familia-create.com/ |
事業内容 | ① プロデューサー育成研修事業 ② コンサルティング、企画プロデュース事業 ③ プロデューサーの派遣事業 |